TOPに戻る
お問い合わせ
ご利用案内
TOP > ご利用案内
利用できる時間
休館日
占用(団体)利用
申込予約受付
料金の支払い
個人利用について
利用できる時間
午前9時から午後9時までです。
利用時間には準備および片づけの時間も含まれます。
▲ページTOPに戻る
休館日
⇒ 詳しくはコチラをご覧下さい

年末年始 12月29日から1月3日
(注)休館日は事情により変更する場合があります。
▲ページTOPに戻る
占用(団体)利用
使用できる施設と種目
施設名 利用できる種目 注意事項
主道場 柔道6面、剣道8面、空手4面、その他武道 バレーボール3面、バドミントン6面、卓球20台
その他床面でできる種目

種目によっては、ご利用いただけないものがあります。武道館までお問い合わせ下さい。
多目的施設のため、床面にはラインを引いておりません。
ラインが必要な競技の場合にはラインテープをご持参ください
第一道場 柔道3面
その他武道および畳面でできる種目
畳面を傷つける恐れのある武道具の使用はできません。
道場内は、素足で使用してください。
中学生以下の場合は、指導者の同伴が必要です。
第二道場 剣道3面
その他武道および床面でできる種目
床面を傷つける恐れのある武道具の使用はできません。
道場内は、素足または床面を傷つけないゴム底の上履きで使用してください。ラインが必要な競技の場合にはラインテープをご持参ください。
中学生以下の場合は、指導者の同伴が必要です。
弓道場 近的弓道場 弓道の利用
遠的弓道場 弓道の利用
相撲場 屋内相撲場 相撲の練習など
大会時の選手更衣室や補助室として利用
屋外相撲場 相撲の大会などの利用
会議室 研修会、会議、大会補助室として利用。
第一、第二、第三各室40人程度収容可能。
第一と第二は連結可能。
第二は部屋を3つに分割可能。
⇒ 施設利用料はコチラをご覧下さい
▲ページTOPに戻る
ご利用の手続きについて
インターネット上から施設の予約が可能です。
予約の方法は下記のとおりです。

◆団体利用者登録
利用する団体は、事前に登録が必要です。
「団体利用者登録等申請書」を窓口へ提出してください。(郵送、FAXでも可)
【PDF】団体利用者登録等申請書
個人利用は、登録する必要はありません。

◆利用予約
登録後、通知されたIDとパスワードを使って、インターネットで、利用する施設をご予約ください。
団体利用は3日前まで予約できます(14日前以降は電話・窓口受付)。

〇予約申込(先着順)
施設の予約は、利用しようとする日の3ヶ月前の同日から受け付けます。
ただし、4月1日〜6月16日分は3月16日より受け付けます。
例)7月5日には、10月5日分まで予約申込できます。

〇抽選申込
インターネットでは、予約申込(先着順)より1ヶ月前に、4ヶ月先(抽選月)の利用について抽選申込を受け付けます。抽選申込の電話・窓口受付はいたしません。
4ヶ月先(抽選月)の利用について、1日〜14日の間に抽選申込受付、15日に抽選を行います。ただし、4〜7月分の抽選申込は、特例として3月1日〜3月14日の間に受け付けます。
例)11月分の抽選申込は、7月1日〜7月14日の間に受け付けます。
抽選結果は登録されたメールアドレスに通知します。メールアドレスを登録されていない方は、オンライン画面または電話で確認してください。
当選した団体利用者は、25日までに予約の確定処理を行ってください。確定がない場合、当選は無効とします。
また、当選後の予約のキャンセルは、なるべくご遠慮ください。当選後のキャンセルが多い場合は、ペナルティを課すことがあります。
電話・窓口の予約受付時間は、9時〜21時です。
休館日の受付はいたしません。(インターネットでは、24時間365日受付。メンテナンス時間等を除く)

  申込方法 申込対象期間 年度はじめの特例 備考
予約申込
(先着順)
インターネット 15日後
〜3ヶ月後の同日
翌年度の
4月1日〜6月16日分は3月16日より受付
24時間365日受付
※メンテナンス時間を除く
電話・窓口 3日後
〜3ヶ月後の同日
開館日の
9時〜21時 受付
抽選申込 インターネット 4ヶ月後の月の
1日〜末日
翌年度の
4〜7月分は3月1日3月14日に受付
15日 抽選
16〜25日 当選者による確定期間
※確定がなければ無効キャンセル扱いとなりペナルティ加算

◆利用申請書、減免申請書について
利用申請書の提出は不要です。
ただし、利用料の減免を申請する場合は、減免申請書(2枚刷り)に記入、押印(申請団体長の角印)の上、要項を添付して2週間前までに提出してください。(郵送でも可)
減免申請書(2枚刷り)用紙は、窓口にて配布しています。

▲ページTOPに戻る
料金の支払い
使用料等は、原則として利用終了後、現金での支払いとなります。
支払いができない場合は、所定の方法にて指定期日までに銀行に払い込んでいただきます。
詳しくは、武道館までお問い合わせ下さい。
▲ページTOPに戻る
個人利用について
個人利用できる施設は、以下のとおりです。

第一道場第二道場近的・遠的弓道場屋内相撲場

ただし、弓道場・相撲場については、経験のない方の利用はできません。
また、個人利用は、占用利用のない日時に限ります。
ご不明の場合は来館前に電話でご確認ください。
▲ページTOPに戻る
使用上留意事項
利用申請時の協議・確認・・・・(減免申請書は早めに提出をしてください)
  • 利用できる時間は、午前9:00から午後9:00までです。(準備・片付けの時間も含みます。)
  • 団体利用で特別の場合、早朝(8:00〜9:00)・夜間(21:00〜22:00)延長が可能です。早めに(2週間以上前に)相談してください。
  • 玄関や館内での商行為は原則禁止です。
  • ゴミは全て持ち帰りです。参加者には事前の周知徹底をお願いします。有料にて、業者にゴミ回収を依頼できます。依頼する場合は「発注書(可燃・不燃・ペットボトル)」を業者と武道館にご提出ください。(発注書は「資料ダウンロード」ページにございます)
  • 利用料金の支払いは、利用最終日に現金払いにてお願いします。
入館時の注意
  • 主催担当責任者の方は、入館時に事務所窓口までお越しください。
  • 二階玄関を利用する場合は、利用団体の方で係員を配置、開錠してください。
  • 館内は土足厳禁です。土足用ビニール袋を持参し活用するように事前に周知してください。
設備・備品の利用
  • 照明・冷暖房は、有料にて利用できます。(照明は30分単位、冷暖房は1時間単位)
  • マイク(放送設備)の利用は事務所に申し出てください。(有料です)
  • 主道場で国旗・看板等を掲揚する場合は、バトン操作を職員が行いますので申し出てください。
  • 茶器をご利用になる場合は、一階給湯室にあります。(茶葉・ふきん等は各自で用意してください)
利用時の注意
  • 道場内アリーナ、玄関ホールは飲食禁止です。飲食は選手ラウンジ、道場観客席、中庭等をご利用ください。隣接するスポーツ総合センター内に食堂があります。
  • 大勢の児童が参加する大会等においては、館内で走ったり、騒いだりして事故につながらないように保護者の方々に周知してください。中庭での練習・遊戯等は禁止致します。
  • 施設・設備の破損汚損等があった場合、原則として理由を問わず弁償していただきます。
利用終了時
  • 終了時には、移動した用具を元に戻すなど施設の現状復帰をしてください。
  • 最後に清掃を行い、破損汚損等の有無を確認して事務室に報告してください。
駐車場について
  • 利用人数300人以上の利用団体及び夕方以降の利用団体は、隣接するさいたま水上公園の駐車場を利用するにあたり、「駐車場利用届」を武道館と上尾運動公園事務所に提出してください。
  • 夕方以降は、原則として、水上公園駐車場の利用はできませんのでご注意ください。
道場等の利用制限について
  • 道場にはコートラインがないので(コーナーポイントはある)、ラインテープを各自で用意してください。ラインテープは粘着力の弱いものを使用し、剥がすときは床を傷つけないようにゆっくり行ってください。
  • 床面、畳面を傷つけるおそれのある道具の使用はできません。
    ・カラーガード(フラッグ・ライフル・サーベル)は原則禁止です。
    ・クラブ・バトンの利用は、養生をした上で(空手道マット等)主道場での利用を認めます。
    ・楽器類の利用は、養生をした上で(緑シート)主道場での利用を認めます。
  • 主道場の壁は壊れやすいため、ドッジボール、フットサル等の利用はできません。
  • 第一道場の畳面は、素足で使用してください。
  • 第二道場の床面は、素足または床面を傷つけないゴム底の上履きで使用してください。
  • 弓道場、相撲場は専用道場のため、経験者の同伴が必要です。
  • 盗難防止のため、貴重品はお手元、または館内のロッカー(100円返却式)で管理するようお願いいたします。

※本館は上尾市から災害時における避難所に指定されました。
上尾市の判断により本館に避難所が開設されている期間は利用を制限(利用の停止、予約のキャンセル)することがありますので、あらかじめご了承ください。

▲ページTOPに戻る
館長あいさつ : アクセス : 著作権の表記 : 関連リンク : サイトマップ
埼玉県立武道館 指定管理者: 株式会社サイオー 公益財団法人埼玉県スポーツ協会
埼玉県立武道館