令和7年度は4月から開講の種目と、8・9月から開講の種目があり、申込時期も異なります。それぞれの種目の開講時期を確認して申し込んでください。また、どの種目・コースも年間の回数の中間を境に前半と後半に分けます。
8・9月開講の種目はこちら
1組とみなし、料金は一般1人の料金と同額で、小学生は保険料のみ必要です。
各種目5組程度受け入れ、小学生対象の時間に実施します。
親子教室・柔道は8月開講です。
中学生と高校生が対象です。8月に開講します。
◆ これから武道をはじめたい方
◆ まだまだ経験が浅いと思っている方
◆ 久しぶりに武道を再開したい方
小学1年生から大人・保護者の方までが対象です。(弓道のみ中学生以上)
小学1年生~小学6年生:小学生の部・親子教室
中学生~:中学生の部
高校生~:高校生の部
大人:一般の部
柔道 / 剣道 / 弓道 / 相撲 / 空手道 / 合気道 / 少林寺拳法 / なぎなた / 杖道
講師をつとめるのは、それぞれ埼玉県柔道連盟・公益財団法人埼玉県剣道連盟・一般社団法人埼玉県弓道連盟・埼玉県相撲連盟・一般社団法人埼玉県空手道連盟・埼玉県合気道連盟・埼玉県少林寺拳法連盟・埼玉県なぎなた連盟の先生方です。
柔道は、4~7月までの期間は上尾市民体育館等での開講を予定しています。
その場合の時間は小・中学生18:00~19:30、高校生以上19:30~20:30です。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 火・木 | 17:30~19:00 | 30人 | 50回 | 小・中学生 | 7,120円 |
高校生 | 12,340円 | |||||
一般 (中学生以上) |
19:00~20:30 | 40人 | ||||
一般 | 17,100円 |
剣道は、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 火・木 | 17:30~19:00 | 30人 | 50回 | 小・中学生 | 7,120円 |
小学生+保護者 | 5組程度 | 高校生 | 12,340円 | |||
一般 (中学生以上) |
19:00~20:30 | 40人 | ||||
一般 | 17,100円 |
親子教室は、保護者と小学生(複数可)の組み合せのみ可能です。
1組としてみなし、料金は一般1人の料金と同額で、小学生は保険料のみ必要です。各種目も5組程度受け入れ、小学生対象の時間に実施します。親子教室・柔道は8月開講です。
空手道は、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生+保護者 | 水 | 18:00~19:30 | 5組程度 | 28回 | 小・中学生 | 3,900円 |
小学生 | 35人 | 高校生 | 6,900円 | |||
一般 (中学生以上) |
||||||
一般 | 9,560円 |
親子教室は、保護者と小学生(複数可)の組み合せのみ可能です。
1組としてみなし、料金は一般1人の料金と同額で、小学生は保険料のみ必要です。各種目も5組程度受け入れ、小学生対象の時間に実施します。親子教室・柔道は8月開講です。
少林寺拳法は、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 土 | 18:00~19:30 | 30人 | 28回 | 小・中学生 | 3,900円 |
高校生 | 6,900円 | |||||
一般 (中学生以上) |
||||||
一般 | 9,560円 |
なぎなたは、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 水 | 18:00~19:30 | 30人 | 28回 | 小・中学生 | 3,900円 |
高校生 | 6,900円 | |||||
一般 (中学生以上) |
||||||
一般 | 9,560円 |
杖道は、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 金 | 18:00~19:30 | 30人 | 28回 | 小・中学生 | 3,900円 |
高校生 | 6,900円 | |||||
一般 (中学生以上) |
||||||
一般 | 9,560円 |
合気道は、4~7月までの期間はスポーツ総合センターで開講します。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | 金 | 19:00~20:30 | 30人 | 28回 | 小・中学生 | 3,900円 |
高校生 | 6,900円 | |||||
一般 (中学生以上) |
||||||
一般 | 9,560円 |
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) |
---|---|---|---|---|---|
小学生+保護者 | 火・木 | 17:30~19:00 | 5組程度 | 38回 | 12,980円 |
親子教室は、保護者と小学生(複数可)の組み合せのみ可能です。
1組としてみなし、料金は一般1人の料金と同額で、小学生は保険料のみ必要です。各種目も5組程度受け入れ、小学生対象の時間に実施します。親子教室・柔道は8月開講です。
中学生以上が対象です。
種目 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
弓道A(一般) | 水・金 | 13:30~15:00 | 45人 | 50回 | 中学生 | 7,120円 |
弓道B(中学生以上) | 水・金 | 18:00~19:30 | 45人 | 高校生 | 12,340円 | |
一般 | 17,100円 | |||||
弓道C(一般) | 木 | 10:00~11:30 | 45人 | 26回 | 一般 | 8,880円 |
弓道A・B・Cは、どのコースも初心者・未経験者(無級・無段者)も参加できます。各教室15人程度優先して受け付けます。また、どのコースも指導上の都合により年間を通しての申込のみ受け付けます。
対象 | 曜日 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) |
---|---|---|---|---|---|
小・中学生 | 土 | 15:00~16:30 | 20人 | 24回 | 3,420円 |
武道塾・柔道は、中学生が対象で、4月に開講します。4~7月は県立高等学校等で開講します。
対象 | 曜日 | 種目 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) |
---|---|---|---|---|---|---|
中学生 | 土・日・祝 | 柔道 | 15:00~16:30 | 30人 | 30回 | 4,260円 |
武道塾・弓道は、中学生と高校生が対象で、8月に開講します。年間の申込のみです。
対象 | 曜日 | 種目 | 時間 | 定員 | 実施 回数 |
受講料(年間) |
---|---|---|---|---|---|---|
中学生 | 火・木 | 弓道 | 18:00~19:30 | 25人 | 30回 | 4,260円 |
高校生 | 土 | 15:00~16:30 | 7,400円 |
受講者は「スポーツ安全保険」に加入していただきます。
スポーツ安全保険の詳細については、教室初日にお渡しする資料をご覧ください。
小・中学生 | 高校生以上 | 満65歳以上 |
---|---|---|
800円 | 1,850円 | 1,200円 |
保険の適用年齢は、該当年度の4月1日が基準日となっています。
「スポーツ安全保険料」については、2種目から同一保険対応となります。なお、年度途中に申し込む場合は、教室に参加できるのは申込みの次の日からになります。
令和7年4月から令和8年3月まで
武道教室は、都合により休講したり、道場の変更をすることがあります。
事前に教室があるか予定表でご確認の上、ご来館ください。
また、ご不明な点がありましたら埼玉県立武道館にご連絡ください。
お問い合わせにあたりまして、よくあるご質問もご活用ください。
お問い合わせ先
埼玉県立 武道館 |
電話:048-777-2400 |
---|