048-777-2400
【受付時間】9:00~20:00(休館日を除く)
トップに戻る

令和7年度後期武道館セミナーの開催について

リプロ武道館(埼玉県立武道館)では「令和7年度後期武道館セミナー」を開催いたします。

後期短期教室開催種目や、秋に開催しているイベントである「ボッチャ教室」にもご体験できます。

参加費は無料です。

本館受講生・保護者・指導者・ご興味のある方どなたでもご参加いただけます。

お時間が合えば、お誘い合わせの上、ぜひ武道館に遊びに来てください。

令和7年度後期武道館セミナーのお知らせ

赤ちゃんハイハイ競争・親子ENJOYスポーツの開催について

リプロ武道館(埼玉県立武道館)では「令和7年度赤ちゃんハイハイ競争・親子ENJOYスポーツ」開催いたします。

赤ちゃんハイハイは、約1歳までの歩くことが出来ない赤ちゃんが参加できます。

親子ENJOYスポーツは、親子で一緒に遊びを交えて運動するなど、運動好きな子どもを育てられる内容となっています。

ご家族で参加し、親子の絆を深めてみませんか?

申込方法、期間などの詳細は下記パンフレットからご確認ください。

令和7年度赤ちゃんハイハイ競争パンフレット

赤ちゃんハイハイ競争ネット申込

令和7年度親子ENJOYスポーツパンフレット

親子ENJOYスポーツネット申込

親子チャレンジゲームの開催について

(埼玉県立武道館)では「親子チャレンジゲーム」を開催します。

親子チャレンジゲームは、ニュースポーツを通じて運動の楽しさを知り、親子で絆を深めることができる家族参加型イベントです。

運動が苦手な方でも安心して楽しめる工夫がされており、誰もが笑顔になれるひとときを提供します。

この機会に、ぜひご家族で参加しませんか?

開催日

➀10月18日(土)申込開始9月8日~10月9日

②11月1日(土)申込期間9月27日~10月25日

③12月6日(土)申込期間11月1日~11月29日

申込方法、期間などの詳細は下のパンフレット、参加申込書をご覧ください。

令和7年度親子チャレンジゲームパンフレット

令和7年度親子チャレンジゲーム参加申込書

後期短期教室の開催について

(埼玉県立武道館)では「令和7年度後期短期教室」を開催いたします。

・フィットネスヨガ

・ピラティス

・バランスボール

・骨盤腸整ウォーキング

以上4種目の開講となります。

申込方法、期間などの詳細は下記パンフレットからご確認ください

令和7年度短期教室パンフレット

令和7年度月例稽古開催について

埼玉県立武道館では「令和7年月例稽古」を開催します。

本年度の月例稽古は、4~7月まで、大規模改修工事のため中止となっておりましたが、8月から再開いたします。

月例稽古は、参加費無料。

小学生以上が対象となります。(但し、弓道・剣道・なぎなたは、中学生以上。)

各武道とも、経験者のみ参加可能です。

また、参加可能な参加者は、当館のスポーツ安全保険に加入済みの方(当館の武道教室・健康教室に加入している方)、当館以外のスポーツ安全保険に加入し団体として参加される方、当館の事業にも対象となる他の保険等に加入している方が対象となります。

(注)相撲以外の種目は、1月は月例稽古がありません。

日程については、令和7年度月例稽古年間予定表をお確かめください。

令和7年度埼玉県立武道館月例稽古年間予定表(20250819改定版)

次回の休館日

9月29日(月)

  
トップに戻る