館内案内図
アクセス
駐車場のご案内
利用できる時間
休館日
占用(団体)利用
ご利用手続きについて
料金の支払い
個人利用について
使用上留意事項
主道場(多目的)
第一道場
第二道場
弓道場
相撲場
会議室 その他
暑中げいこ・寒げいこ
月例けいこ
武道教室
健康教室
武道教室・健康教室の月間予定
占用(団体)利用の料金
個人利用の料金
照明・冷暖房料金
その他の設備
TOP
> スポーツフェア
日時:平成30年5月13日(日) 9:20〜オープニングセレモニー 10:00〜演武・演舞・体験(雨天実施、無料開放)
時程:
9:20
〜
9:40
オープニングセレモニー(民踊)
彩の国音頭等
9:40
〜
10:00
総合開講式 (於:武道館主道場)
主道場
第1道場
第2道場
弓道場
屋内相撲場
10:00
〜
11:00
◆演武
10:00〜10:10
杖道(全日本剣道連盟杖道の形)
10:10〜10:20
空手道(全日本空手道連盟指定形)
10:20〜10:30
少林寺拳法(組演武,団体演武など)
10:30〜10:40
なぎなた(しかけ応じ)
10:40〜10:50
太極拳(簡化24式太極拳)
10:50〜11:00
銃剣道(基本の形)
柔道
◆演武
投の形
10:10〜10:20
◆体験
10:20〜11:20
剣道
◆発表
10:10〜11:40
教室生の紅白試合
◆体験
11:40〜12:10
木刀による
剣道基本技稽古法
弓道
◆演武
10:10〜12:00
一ツ的、射礼
相撲
◆演武
10:10〜11:00
※雨天時は屋内相撲場
11:00
〜
12:00
◆発表
11:00〜12:00
民謡
楽しく踊ろう!
空手道・少林寺拳法
◆体験
11:30〜13:00
◆体験
11:00〜12:00
※雨天時は屋内相撲場
12:00
〜
13:00
◆発表
12:30〜13:30
フォークダンス
銃剣道・なぎなた・杖道
◆体験
12:20〜13:20
13:00
〜
14:00
合気道
◆演武
(正面打一教、正面打入身投げ・片手取り)
13:00〜13:10
◆体験
13:10〜15:00
※雨天時は屋内相撲場
太極拳
◆体験
13:30〜14:30
◆体験
13:00〜15:00
14:00
〜
15:00
※内容により時間が変更される場合がありますので余裕を持ってお越しください。
⇒ [PDF]「スポーツフェアプログラム」
館長あいさつ
:
アクセス
:
著作権の表記
:
関連リンク
:
サイトマップ
埼玉県立武道館 指定管理者:
株式会社サイオー
公益財団法人埼玉県体育協会